この数年で利用する花嫁が急上昇!
新しい常識になりつつある「web招待状」を知ってますか?
web招待状って何?
本当に無料なの?
ゲストにとっての使いやすさは?
実際のサービスを利用した感想も交えながらご紹介させて頂きます。
Contents
無料で使えるweb招待状サービス
スマホで簡単に作成できて、ゲストもスマホで簡単に返信できるweb招待状。
忙しい花嫁様でもサクッと作れて、こだわり花嫁様はデザインでオリジナリティを出す事もできます!
楽々!WEB招待状
楽々!WEB招待状はトレンドになる前からweb招待状サービスを提供しています。
100種類以上のデザインパターンから結婚式のイメージに合うものを選べるのですが、なんとアニメーション付きのデザインもあり、招待状が一つの物語のようになります。
背景画像はお二人の写真に差し替える事も可能です!
LINEログインが使えるので、パスワードを忘れた!なんて心配が無いのもオススメポイントです。
また、新郎新婦のアカウントを紐付ける事ができるのでおふたりで一緒にゲストの管理ができちゃいます!
Weddingday

Weddingdayはシンプルな操作感とわかりやすい管理画面のweb招待状作成サービス。
その上で必要な項目や便利な会場のGoogleマップ挿入表示も可能です!
アニメーション付きデザインも大人花嫁にぴったりなニュアンスカラーから選ぶ事ができます。

こちらもLINEログインに対応しているので安心してご利用頂けます。
ブラプラWEB招待状
ブラプラWEB招待状の強みはデザインの種類の多さ。とことんこだわりたい花嫁様必見です。
お好きなテイストから絞り込んで、写真はカスタマイズする事ができますよ。
また、招待状を複数作れるところもポイント!
挙式、披露宴、二次会、地元での披露宴、お友達だけでの1.5次会などパーティーを分けて開催される時にそれぞれの招待状を作成できます。
よりオリジナリティを出すなら前撮り写真を使って
web招待状の魅力は、好きな写真でカスタマイズできるところ。Lazuliでも花と光のフォトプランで前撮りが可能です。
撮影データは7〜14日で仕上がりますので、招待状発送予定日の2週間前までに撮影できるのがベスト。お打ち合わせや準備も考えると、その2週間前までにお申し込み頂けると安心です。
前撮りは招待状発送後の予定、または後撮りを予定されているおふたりにはセルフ前撮りプランがとってもおすすめです!ドレスレンタルも込みで16,500円、しかもデータはその場でお渡し。これなら招待状発送予定日の前日でも間に合います!!
ゲストによっては紙の招待状併用の配慮も
とっても便利なweb招待状ですが、残念ながらスマホを使い慣れていないゲストにとってはかえってお手間をかけてしまうものです。
おじいちゃん、おばあちゃん、職場の上司には紙招待状を、お友達にはweb招待状をと使い分けるのが賢い花嫁♡
小ロットから個人で注文できるサービスがありますので、2社だけご紹介致します!
HAPPY LEAF
HAPPY LEAFの豊富なデザインから選べる招待状には、なんとおふたりの名前や写真を入れれるものも!
招待状本文はもちろん、宛名も印刷してもらえるので筆耕に自信がないおふたりにもオススメ。
封筒、本文、返信用ハガキ、装飾アイテムがまとまって届くのでご自宅で組み立てて郵便局に持ち込むだけです。
印刷してもらえる分、注文から3週間ほどかかるので注意!特急納期希望の場合別途料金がかかってしまいますので式場で注文するより割高になってしまうかもしれません。
余裕を持って、招待状発送予定日の1ヶ月前には注文を済ませましょう。
FARBE
FARBEではペーパーアイテムの他、引き出物やギフトの取り扱いもございます。
Lazuliと同じくweb招待状と紙招待状の併用も推奨しておりますので、統一感のあるデザインで仕上げる事ができます。
個性的なデザインも多く、お急ぎの花嫁様の為に印刷なしで早く、安く注文する事も可能です!(印刷部分はご自宅のプリンタで対応)
まとめ
web招待状と紙の招待状をうまく使い、準備の段階からゲストにワクワクして貰えるような結婚式を作りましょう♡
Lazuliの少人数制結婚式ではweb招待状を推奨しています!
わからない事があればお気軽にお問い合わせくださいませ。